今日の天赦園の様子です!夏の訪れを間近に感じる風景になっています。
星形が可愛らしい白いキキョウが咲いていたり・・・
ハンゲショウの葉の鮮やかな白色が涼を添えてくれていたり・・・
栗樹碑の後ろから、ムクゲが顔をのぞかせていたり・・・
ギボウシも咲き出しています!
芝生も先日シルバーさんに刈っていただいて、とってもスッキリしました!いつも本当にありがとうございます!
この芝生の広場には、よく保育園や幼稚園のお子さんたちが遠足に来てくださってます!元気に楽しそうに遊んだり、くつろいだりされている姿が可愛くて、こちらもほっこりします。
さて、ここからは、アジサイの色を見ながら土壌の状態をチェック!
ここのアジサイは青いから、酸性・・・
ここはピンク・・・???でも、すぐ左側のお花は微妙に青い・・・ということで、早速に断念。土壌とアジサイの色の関係は、青=酸性、ピンク=アルカリ性とはいうものの、もっと奥が深いようです・・・
・・・ともかくも、色んな色や種類があったり、色が変化したりして、アジサイ観察は楽しい!というコトでいいのかも!
春雨亭にアジサイ。似合います。
暑さが本番を迎える前に・・・ぜひご散策にいらしてください!ご来園、お待ちしております!
posted by 天赦園管理人 at 15:25|
天赦園に咲く花