子持ち石とは、石のなかに小粒の石の入っているものをいうそうです。
天赦園には、この子持ち石が2箇所にみられます。
お母さんが子どもを抱っこしている様子を思わせる石で、
陰陽石と同様、子孫繁栄への願いが込められています。また、安産や子どもの健やかな成長にご利益があるともいわれます。
1つめは、園の南東、枯れ川の源流あたりに位置する子持ち石。
2つめは、園の西側にある三尊石組みの中心石です。こちらも子持ち石。
この春、天赦園に、若い妊婦さんと旦那様、そして娘の出産をひかえたお父様・お母様が来てくださっていました。
皆でゆっくり園内を散策。
地元宇和島の方だそうで、お父様は、「ここに来てから赤ちゃんが産まれたら、幸せだなーと思って。」と、ご来園の理由を説明してくださいました。
きっと今頃は、かわいいお孫さんのご誕生と成長に、目を細められていることと思います。
お孫さんが大きくなられたら、また皆様で天赦園に遊びにきてくださいネ!
タグ:子持ち石