2024年04月25日

白藤フォトギャラリー2024 3

白藤フォトギャラリー2024 第3弾!今回はスペシャル編。夜の白藤!

4月16日付で写真協力隊の松田先生が撮影してくださったお写真をご紹介しましたが、今回ご紹介するのは同じく協力隊の久保さんが撮影してくださったお写真です!松田先生、久保さん、いつも本当にありがとうございます!

夜の闇のなか白い藤が幻想的に浮かび上がってくる姿を撮影するには、闇の暗さと藤の白さとの絶妙なバランスをとらえることが重要。夕暮れ後に訪れるシャッターチャンスを待ちます・・・。

DSC_6608.jpg
撮影:久保政文

だんだん暗くなってきました・・・

DSC_6609.jpg
撮影:久保政文

見事に闇の中に白藤が浮かび上がっております・・・!!

DSC_6624.jpg
撮影:久保政文

東屋テーブルにも反転!

DSC_6650.jpg
撮影:久保政文

うっとりするような美しさです。

DSC_6657.jpg
撮影:久保政文

久保さん、ありがとうございました!!
posted by 天赦園管理人 at 14:47| 開花情報(白玉藤)

2024年04月11日

藤開花情報 2024.04.11付 8分咲き!超◎見頃!

白藤が見頃中の見頃を迎えました!

P1360269.JPG

連日たくさんのメディアでご紹介いただき誠にありがとうございます!

あいテレビ様はこちら
愛媛新聞様はこちら
テレビ愛媛様はこちら
愛媛朝日放送様はこちら
イマナニ様はこちら

ご紹介いただいたお蔭で、今日もたくさんのお客様が藤を楽しみに天赦園へ足を運んでくださっています!

本格的なカメラで写真撮影されているお客様も多くおられました。

P1360265.JPG

P1360266.JPG

P1360267.JPG

P1360270.JPG

ものすごく甘い上品な香りが漂ってきています!何だか幸せな気分になります・・・!

P1360272.JPG

池辺の藤棚の方はこんな感じです。ツツジのピンク色がアクセント。

P1360274.JPG

池辺のアヤメも本格的に咲きはじめました!

P1360276.JPG

入り口の紫野田藤。

P1360257.JPG

P1360258.JPG

P1360259.JPG

色とりどりのシバザクラも可愛らしいです。

P1360263.JPG

白藤が満開になるのはちょうど今週末の見込み。4/14にはお茶会が開催されます。

美味しいお抹茶とお菓子とともに、ぜひ天赦園の春の花々の美しさもご満喫ください!詳細は下記のチラシをチェック!(クリックで拡大します)

呈茶会チラシ(表千家R6).jpg

ぜひぜひご来園ください!お待ちしております!
posted by 天赦園管理人 at 14:23| 開花情報(白玉藤)

2024年04月08日

藤開花情報 2024.04.08付 4〜5分咲き 今週末見頃! 

今朝の白藤の様子です。現在、4〜5分咲き!

P1360253.JPG

現在でも「うわぁ!」と思わず声が出てしまうくらい綺麗です!(笑)

P1360252.JPG


P1360250.JPG

4/5にアップした写真と比べていただくと、太鼓橋の藤棚の上を彩るお花にボリュームが出てきて、白さが際立ってきたのがお分かりいただけると思います。

P1360248.JPG

入り口の紫野田藤も伸びてきていますよ〜!

P1360256.JPG

そして、池辺のアヤメも一輪開花!アヤメもこれから次々に開花していく見込みです。

P1360255.JPG

ちょうど今週末が白藤も、野田藤も、アヤメも、ツツジも、そしてお茶会(4/14)も!と、一日で色々とお楽しみいただけるオイシイ日になりそうです!

開花情報はまだまだアップしていきますので、チェックをお願いいたします!
posted by 天赦園管理人 at 10:53| 開花情報(白玉藤)

2024年04月05日

藤開花情報 2024.04.05付 2分咲き!

今日の白藤の様子です!2分咲き!

P1360236.JPG

近くから見るとこんな感じ。これは西側から見たところです。

P1360237.JPG

桜の木のある方、東側から見ると・・・

P1360240.JPG

そして遠くから見ると、太鼓橋の上が白く彩られつつあるのが分かります!

P1360235.JPG

このまま順調に開花が進めば、来週半ばくらいに見頃を迎えそうです!

紫野田藤の方も開花が進行中!

こちらは入り口の野田藤・・・

P1360228.JPG

P1360227.JPG

池辺の野田藤もこの通り!

P1360242.JPG

藤の開花情報はこれからちょくちょくアップしていきますので、お楽しみに!

園内には藤の他にも目を楽しませてくれるお花がいっぱい!

池辺に植えられたスイセンのお花も可愛らしい。

P1360243.JPG

P1360244.JPG

赤みが鮮やかなツツジに・・・

P1360233.JPG

まんまるツツジ!こちらもこれから開花が進みます。

P1360229.JPG

受付横には可愛いハナニラのお花。

P1360245.JPG

桜は散りつつありますが、まだお楽しみいただけます!

P1360224.JPG

この時期、こちらの広場にはよく保育園や幼稚園のお子さんが遠足に来てくれています。

P1360231.JPG

お花とともに、ご来園の皆様の明るい笑顔が園内いっぱいに咲く日を楽しみにしています!
posted by 天赦園管理人 at 15:34| 開花情報(白玉藤)

2023年04月05日

白藤開花情報 2023.04.05付 8分咲き!

今日の白藤の様子です。8分咲き!

P1330324.JPG

遠くまで&マスクをしていても、良い香りが漂ってきております!

今年もきれいに咲いてくれて・・・うれしさのあまり、様々な角度からパシャリ!

P1330322.JPG

P1330323.JPG

P1330326.JPG

P1330327.JPG

連日たくさんのお客様にご観覧にお越しいただいております。本当にありがとうございます!

シバザクラも見頃!色彩が目に鮮やか。

P1330319.JPG

ツツジも!

P1330317.JPG

そして、まんまるツツジもたくさんツボミが出てきました!

P1330318.JPG

入口の紫野田藤も伸び出しました。5代藩主伊達村候(むらとき)公が大阪の野田から苗を持ち帰ったものと伝わっている由緒ある藤です。

P1330315.JPG

P1330316.JPG

白藤はそろそろ満開!例年よりも開花が前倒しとなっておりますので、ぜひお早めにご来園ください。

お待ちしております!
posted by 天赦園管理人 at 15:48| 開花情報(白玉藤)