10月とは思えぬ暑さです・・・
日陰に行くとホッとします。
今日のコイはなぜかナゾの動き(暗号的な・・・)をしてました。
水鳥さん(ウ)が泳いでいるのを発見し、写真を撮ろうとすると、上陸し・・・
羽を乾かしはじめました。
早く乾け〜という感じで羽をユラユラ揺らしてみたりしています。
刈ってさっぱりした芝生の広場にも、トリさんたちがたくさん集まってきていました。
セキレイという鳥だそうです。
今日は動物に縁のある一日でした。
※10/18 ウ、セキレイにつき更新しました
天赦園には鳩がたくさんやってきます。気ままにテクテクと歩いている姿を見ると、結構心が和みます。
今回は特別編として、天赦園の日常の風景のなかにすっかり溶け込んでいるそんな鳩たちの様子を、「このハトは今こんな感じかな・・・?」という想像(コメント)とともにご紹介してみます!
まずは、潜淵館周辺にて・・・
「これからどこ行く?」 「どこがいいかなぁ」
「潜淵館に行ってみよう〜」
潜淵館前の池のほとりで・・・
「お客様来られないかなぁ〜」 (飛び石の両側で)「橋渡ってみよう〜」
「順番だよ・・・!」
(宗城公の腰掛け石で物思いにふけってみる・・・)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |