2024年06月20日

あじさいフォトギャラリー 2024

現在の宇和島は、しとしとと雨が降り、連日の暑さも和らぎ、まさに梅雨の一日といった感じです。そんな梅雨のお花と言えば、やっぱりアジサイ!

見頃を迎えた天赦園のアジサイを写真協力隊の松田先生が撮影してくださいましたので、ご紹介します!

dc061802.JPG
撮影:松田隆

アジサイにはやっぱり雨が似合います。潤うとより色合いが鮮やかに。

dc061807(修整1).JPG
撮影:松田隆

アジサイのお花・・・と思ってしまう部分は、実はお花ではなく、ガクなのだそうですが・・・それはさておき、一つ一つがとってもカワイイ!上に何か小さいものをチョンとのせてみたくなります。

dc061809(修整1).JPG
撮影:松田隆

お花はこの部分なんだそうですヨ!

dc061811(修整1).JPG
撮影:松田隆

dc061816(修整1).JPG
撮影:松田隆

向こうに見えるのは、春雨亭。

dc061855.JPG
撮影:松田隆

竹とアジサイ。

dc061863.JPG
撮影:松田隆

アジサイ小路。

dc061825(修整1).JPG
撮影:松田隆

ソテツ山の辺りにも、アジサイが咲いています!

dc061839.JPG
撮影:松田隆

灯籠のある景色の中にも。

dc061872(修整1).JPG
撮影:松田隆

dc061873(修整1).JPG
撮影:松田隆

しっとりとした雨の日のご散策もオススメです!ぜひご来園ください。お待ちしております!
タグ:アジサイ
posted by 天赦園管理人 at 11:31| 天赦園に咲く花

2024年04月16日

白藤フォトギャラリー2024 2

白藤フォトギャラリー2024 第2弾!今回は写真協力隊の松田先生が撮影してくださった白藤をご紹介!

薄ピンクの桜と太鼓橋を彩る白い藤。春の日の麗らかな風景です。

dc040981.jpg
撮影:松田隆

遠景の山並みも、空の色も・・・春の色。ず〜っと見ていたい気分になります。

dc040909.jpg
撮影:松田隆

風が水面の上に足跡を残すと、こんな感じに。

dc040920.jpg
撮影:松田隆

さて、ここからはスペシャル版!昼間はこんな風に見える白い藤の橋は・・・

dc041371.jpg
撮影:松田隆

夕闇の中でこんな風に白く浮かび上がります。何とも幻想的な風景です。

dc041437.jpg
撮影:松田隆

松田先生、素敵な、そしてスペシャルなお写真をありがとうございました!♪
続きを読む
タグ:フジ
posted by 天赦園管理人 at 16:23| 天赦園に咲く花

白藤フォトギャラリー2024 1

白藤フォトギャラリー2024!第1弾は、写真協力隊の久保さんが撮影して下さった白藤+αの写真をご紹介!

まるで絵画のような美しさです!水面に反転して映る姿が見事・・・!

DSC_6585.jpg
撮影:久保政文

この方向から遠景で見ると、左向きの大きなお魚のようにも見えてちょっとカワイイ。

DSC_6567.jpg
撮影:久保政文

天赦園碑と。

_DSC1843.jpg
撮影:久保政文

東屋では、テーブルの上に反転して映る白藤の姿も楽しめます。

_DSC1852.jpg
撮影:久保政文

可憐な白藤のお花と、太くたくましい蔓。生命力の強さを感じられる一枚。

_DSC1838.jpg
撮影:久保政文

さて、こちらはミヤコワスレのお花。緑の国に迷い込んだんような幻想的な雰囲気です。

_DSC1864.jpg
撮影:久保政文

枯れ木の幹に面白い模様発見!!これは気付きませんでした!さすが久保さん!!!
皆さん、何の模様に見えますか・・・?

_DSC1874.jpg
撮影:久保政文

ポトリと落ちたツバキの花。趣があります。

_DSC1883.jpg
撮影:久保政文

こっちは何だか陽だまりの中でほんわかした雰囲気。ほんわかツバキがリラックス中です(笑)。

_DSC1885.jpg
撮影:久保政文

久保さん、素敵な&面白い&ほっこりするお写真をありがとうございました!!
タグ:フジ
posted by 天赦園管理人 at 14:43| 天赦園に咲く花

2024年04月04日

2024桜 フォトギャラリー

今年の天赦園の桜を写真協力隊の松田先生が撮影してくださいましたので、ご紹介します!昨日のご撮影です。

dc040314.jpg
撮影:松田隆

桜が満開になったと思ったら、雨が降り・・・散ってしまった花びらもたくさんありましたが、まだ頑張って咲いてくれています!

dc040304.jpg
撮影:松田隆

緑が基調の景色の中に、やわらかいピンク色で彩りを添えてくれています。

dc040322.jpg
撮影:松田隆

山々に濃い霧が立ち込めている様子も、宇和島の魅力的な風景の一つ。
手前の太鼓橋式の藤棚の白玉“上り藤”からは、白い花びらが顔を見せ始めたところです。

dc040346.jpg
撮影:松田隆

dc040357.jpg
撮影:松田隆

ヒメリンゴの可愛らしいお花。

dc0403104.jpg
撮影:松田隆

そして、先日赤ちゃんの手のようだとご報告したモミジの葉が、開きました!青々とした姿に変身!

dc040315.jpg
撮影:松田隆

桜のご観覧は早めがオススメです!ぜひご来園ください。お待ちしております!
タグ:サクラ
posted by 天赦園管理人 at 11:46| 天赦園に咲く花

2024年01月29日

梅見頃!

梅が見頃を迎えています!写真撮影隊の松田先生が撮影してくださったお写真でご紹介します!

dc012831.JPG
撮影:松田隆

dc012810.JPG
撮影:松田隆

dc012804.JPG
撮影:松田隆

しだれ梅も開花が始まりました。

dc012822.JPG
撮影:松田隆

紅白の梅のフレームに浮かぶ宇和島城。

dc012812.JPG
撮影:松田隆

梅の良い香りに包まれながら・・・春へと向かう和の趣あふれる庭園をゆったりとご散策ください。

ご来園、お待ちしております!
タグ:ウメ
posted by 天赦園管理人 at 14:57| 天赦園に咲く花