2024年07月31日

NEW!3代目天赦園自販機登場!

天赦園の飲み物の自動販売機が新しくなりました!3代目です。伊藤園さんに設置いただきました!

入り口横=自転車置き場の隣=桜の木の下にご登場!白くて爽やかな自販機です。

P1360551.JPG

充実のラインナップ!暑い夏の救世主です。

P1360552.JPG

「ほっ」と一息つきたいときに、そして、熱中症対策として、ぜひぜひご活用ください!大谷さんの広告もうれしいな〜!

P1360553.JPG
posted by 天赦園管理人 at 16:23| 日記

2024年07月05日

アメンボ、空を泳ぐ!?

暑すぎます・・・。まだ7月上旬だというのに・・・。暑い!!

そんな中でもうれしいお知らせ!天赦園の夏の風物詩 サギソウちゃんたちは元気に成長中です!数もたくさんです。開花をお楽しみに!

P1360509.JPG

P1360510.JPG

天赦園内には様々なところに緑のカーテンがあります。

藤棚や・・・

P1360511.JPG

モミジです。モミジの足元の苔も涼し気。

P1360512.JPG

アジサイはこの暑さでちょっとしんどそう。来週の雨の日まで、頑張って・・・!

P1360513.JPG

このお花が咲くと、もう夏!

P1360518.JPG

池に反射して映るのも、夏空です。

P1360516.JPG

アメンボくんたち。空を泳いでいるみたいです。

P1360517.JPG

ご来園の際には熱中症対策をお忘れなく!

ご来園、お待ちしております!
posted by 天赦園管理人 at 16:19| 日記

2024年05月10日

菖蒲のツボミ&お茶会レポート!

今日の天赦園の様子です。“天赦園の無事カエル”さんの周りが華やかです。ミヤコワスレとヒメヒオウギに囲まれてます!

P1360352.JPG

昼間は汗ばむ陽気となってきた頃には・・・水辺に白いお花が咲き始めます。

ドクダミの花。

P1360356.JPG

セリ。

P1360358.JPG

養老の滝(ミニ)では、ワサビのお花も開花!

P1360360.JPG

菖蒲もツボミがたくさんついています!来週後半くらいから咲き始めるかな?という感じです!

P1360361.JPG

ゴールデンウィークにはたくさんのお客様が天赦園に足を運んでくださいました。エサをくれるお客さん大好き!なパワフル鯉ブラザーズ“クロチャンズ”も、お腹が満たされているのか、今日は何となく穏やかな雰囲気・・・

P1360354.JPG

・・・でもない?・・・

P1360355.JPG

とくにゴールデンウィークの後半 5月3日、4日、5日 には、裏千家淡交会宇和島支部様に呈茶会を開催いただき、全国各地からお越しいただいたたくさんのお客様に、お庭の風景とともに美味しいお抹茶とお菓子をお楽しみいただくことが出来ました。淡交会の皆様、本当にありがとうございました!!

3日のお茶室の様子をご紹介します!準備のお時間に撮影させていただきました。

P1360342.JPG

一期一会のお心のこもったおもてなしのための御しつらえ。

P1360343_01.JPG

灰釉太鼓宝尽絵の水指。・・・カワイイ・・・!

P1360344.JPG

香合は、ふくら雀です。・・・こちらもカワイイ・・・!!

P1360345.JPG

伊達家の家紋は、「竹に雀」。伊達のお殿様のお庭で開催されるお茶会なので、お客様にその雰囲気を感じていただこうというあたたかなお気遣い。本当にありがとうございます!

お花は、姫大山蓮華。このお花の白色は、やわらかく、とても上品。

P1360346.JPG

お軸は、宇和島藩8代藩主伊達宗城公筆です。

P1360347.JPG

野点席はこんな感じです。3日ともお天気に恵まれ、緋傘の下で一服されるお客様もたくさんいらっしゃいました。

P1360348.JPG

今年は若いお客様もたくさんお茶を楽しまれていたのが印象的でした。また、親子三代で来てくださったお客様も!「お抹茶もお菓子もとても美味しくいただきました。来年もまた来ます。」と笑顔でお声をかけて下さったおばあちゃん(「ばぁば」と呼ばれていましたがまだまだお若い・・・)の笑顔に、こちらもほっこり。

皆様、本当にありがとうございました!

さぁ、これからはいよいよ菖蒲の開花シーズン!開花情報はまた随時アップしますので、お楽しみに!
posted by 天赦園管理人 at 14:20| 日記

2024年04月30日

5/3〜5/5 お茶会開催!

ゴールデンウィークに突入!期間中、天赦園では、5/3(金)〜5/5(日)の3日間、「天赦園 春の呈茶会」を開催いたします!(下記のチラシはクリックで拡大されます)

呈茶会チラシ(淡交会R6).jpg

主催は、茶道裏千家淡交会宇和島支部様です!
どなたでもお気軽にご参加いただけます!普段は立ち入ることの出来ないお茶室内でも、お庭の緋傘と緋毛氈のお席でも、どちらでもOK!開催時間は、10:00〜15:00(予定)です。
お茶券は受付横にて、300円で販売いたします(入園料は別途必要)。
お庭の美しい景色とともに、美味しいお抹茶とお菓子もぜひお楽しみください!

さて、今日の園内の様子です。受付の正面、菖蒲園の東側にはチリアヤメがたくさん咲いています!

P1360329.JPG

可愛い紫色のプロペラ型です。

P1360330.JPG

先日ご紹介したミヤコワスレも順調に開花!

P1360332.JPG

鉢の近くではユキノシタも開花。

P1360333.JPG

今日は久々にミカンちゃんに会うことが出来ました!松とミカンちゃん。

P1360335.JPG

「元気にしてるよ!会いに来てね〜!」

P1360337.JPG

先に進むと・・・先日ご紹介した迷いネコ・・・?ではなく、常連ネコにも遭遇!

「今日も来てますよ〜!」

P1360338.JPG

春雨亭の裏をパトロール?中。「ウム、異常なし!」

P1360340.JPG

「写真撮るな〜!」と警戒中。ゴメンゴメン・・・

P1360341.JPG

ご来園の際にもお見かけするかも・・・!

4/17には宇和島で大きな地震があり、天赦園内でもあちこちで灯籠が崩れる被害が出ましたが、復旧しております。

多くのお客様のご来園を心よりお待ちしております!
続きを読む
posted by 天赦園管理人 at 16:20| 日記

2024年04月01日

4月14日(日) 春の呈茶会開催!

天赦園の春の呈茶会、今年は

4月は 4月14日、5月は 5月3日、4日、5日 に開催いたします!

4月14日(日)は表千家流様がご担当してくださいます!

呈茶会チラシ(表千家R6).jpg

開催時間 10時〜15時

料金 300円(お抹茶・お菓子の料金)
※ 開催当日、受付横等でお茶券を販売致します
※ ご入園料は別途必要となります

どなたでもご参加いただけますので、美しいお花を愛でながら、ぜひ美味しいお抹茶とお菓子をご賞味ください!
posted by 天赦園管理人 at 14:26| 日記