朝晩の冷え込みも厳しくなり、季節は冬へ。今年の紅葉を、写真協力隊の松田先生が撮影して下さったお写真で振り返ります!
まずは、ここ天赦園。
撮影:松田隆
バックの竹の深緑、枯れ川の石組みのねず色とのコントラストが紅葉の美しさを引き立てます。
撮影:松田隆
光とのコラボ。もみじ葉の色彩も実に多様。まさに自然の造形美です。
撮影:松田隆
こちらはまるでライトアップされた紅葉のようです。
撮影:松田隆
無骨さのある木肌にもみじ葉の繊細さが引き立つ一枚。
撮影:松田隆
枝葉の流れにも美しさや面白みが感じられます。起牛石とのコラボ。
撮影:松田隆
撮影日は冬晴れ!お天守もくっきりと澄み渡る空のもとでお城下を見守っています。
撮影:松田隆
つづいてご紹介するのは、もう一つの宇和島の紅葉スポット、龍華山等覚寺。宇和島藩主の菩提寺の一つです。
山際にあるお寺で、天赦園よりも紅葉が早く、暖かかった今年も色合いは深かった模様。
撮影:松田隆
宇和島伊達家初代秀宗公墓。傍らには紅葉の大木。趣があります。
撮影:松田隆
お寺の瓦には伊達家の家紋三引紋。
撮影:松田隆
今年は暖冬で少し色づきが浅めでしたが、その年その年の美しさがあります。来年の紅葉もお楽しみに!
posted by 天赦園管理人 at 11:25|
日記