2014年05月02日

お茶会レポート&ツバキのコイ!

先日4月27日(日)に行われたお茶会の模様をご紹介します!

当日は曇りがちな空でしたが、たくさんのお客様にご来園いただきました。

P1030427.JPG

お茶会では、普段は立入禁止となっている潜淵館内部にお上がりいただくことが出来、おいしいお菓子とお抹茶をご賞味いただけます。

P1030426.JPG

床の間に飾られているお軸やお花のご説明やお点前もしていただけますので、本格的なお茶席の雰囲気をご堪能いただけます。

「お作法が・・・」といったことはあまりお気になさらず、ぜひ心落ち着くひとときを味わってみてくださいネ!

また、緋傘と赤い毛氈の縁台席もございますので、こちらもぜひどうぞ!

P1030433.JPG

この日も多くのお客様がお抹茶を楽しまれ、ご用意していたお菓子が足りなくなり、追加のお菓子を買いに走ったほどでした・・・!

本当にありがとうございます!

連休中は5月4日の日曜日に開催されますので、どうかお楽しみに!

・・・さて、この日はどうやらお客様の間で「紫蘭を知らん」というギャグが流行していた模様・・・

P1030438.JPG

おじいちゃんがお孫さんの女の子に・・・

「〜ちゃん、この花何ていう花か知っとる〜?」

(孫)「しらん〜!」

(おじいちゃん)「正解〜!」

(孫)「・・・???」

他にもたくさんのお客様が様々な形でこのギャグを楽しんでおられました・・・!

なお、こちらは白い花ですが、このお花も紫蘭(シロバナシラン)なんですヨ!

P1030425.JPG

春雨亭前の路地に咲いておりますので、チェックしてみてくださいネ!

池のコイやハトたちも相変らず大人気!

P1030432.JPG

P1030435.JPG

とくに最近、ほっぺにツバキにそっくりの模様入ったコイがいると、人気急上昇中です!

P1030327.JPG

(写真上のコです)

ツバキのコイは、天赦園でいつもお世話になっているボランティアガイドさんが見つけてくださり、

「ツバキの模様のコイがおるんよ〜!」とご紹介していただいたことで大人気なのです。

こちらにもぜひ会いにいらしてくださいネ!

お待ちしております!

posted by 天赦園管理人 at 16:20| イベント(呈茶会)