2022年04月13日

白藤フォトギャラリー2022 vol.2

今年の白藤フォトギャラリー第2弾は、松田先生ご撮影のお写真です!

春山公(天赦園園主、宇和島藩7代藩主伊達宗紀)の筆になる天赦園碑と白藤。極楽浄土への白い架け橋という意味が込められています。

conv0006.JPG
撮影:松田隆

水面に反転して映る姿とともに美しさを2倍お楽しみいただけます!

conv0018.JPG
撮影:松田隆

conv0012.JPG
撮影:松田隆

遠景としても美しい。

conv0004.JPG
撮影:松田隆

満開の藤。迫力があります!

conv00051 (2).JPG
撮影:松田隆

竹間からのぞく風景。このために、少し前に庭師さんが竹を間引いてくださいました。

conv0035.JPG
撮影:松田隆

ヒメリンゴの繊細で可愛らしい白いお花。陽の当たり具体の違いがお花に色々な表情を与えてくれています。

conv00051 (7).JPG
撮影:松田隆

松田先生、素敵なお写真をありがとうございました!!

白藤、ご観覧は早めがオススメです!ご来園、お待ちしております!


posted by 天赦園管理人 at 15:43| 開花情報(白玉藤)