2024年06月26日

夏ももうすぐ!

今日の天赦園の様子です!夏の訪れを間近に感じる風景になっています。

星形が可愛らしい白いキキョウが咲いていたり・・・

P1360490.JPG

ハンゲショウの葉の鮮やかな白色が涼を添えてくれていたり・・・

P1360493.JPG

栗樹碑の後ろから、ムクゲが顔をのぞかせていたり・・・

P1360495.JPG

ギボウシも咲き出しています!

P1360496.JPG

芝生も先日シルバーさんに刈っていただいて、とってもスッキリしました!いつも本当にありがとうございます!

P1360489.JPG

この芝生の広場には、よく保育園や幼稚園のお子さんたちが遠足に来てくださってます!元気に楽しそうに遊んだり、くつろいだりされている姿が可愛くて、こちらもほっこりします。

さて、ここからは、アジサイの色を見ながら土壌の状態をチェック!

ここのアジサイは青いから、酸性・・・

P1360497.JPG

ここはピンク・・・???でも、すぐ左側のお花は微妙に青い・・・ということで、早速に断念。土壌とアジサイの色の関係は、青=酸性、ピンク=アルカリ性とはいうものの、もっと奥が深いようです・・・

P1360498.JPG

・・・ともかくも、色んな色や種類があったり、色が変化したりして、アジサイ観察は楽しい!というコトでいいのかも!

P1360501.JPG

春雨亭にアジサイ。似合います。

P1360502.JPG

暑さが本番を迎える前に・・・ぜひご散策にいらしてください!ご来園、お待ちしております!
posted by 天赦園管理人 at 15:25| 天赦園に咲く花

2024年06月20日

あじさいフォトギャラリー 2024

現在の宇和島は、しとしとと雨が降り、連日の暑さも和らぎ、まさに梅雨の一日といった感じです。そんな梅雨のお花と言えば、やっぱりアジサイ!

見頃を迎えた天赦園のアジサイを写真協力隊の松田先生が撮影してくださいましたので、ご紹介します!

dc061802.JPG
撮影:松田隆

アジサイにはやっぱり雨が似合います。潤うとより色合いが鮮やかに。

dc061807(修整1).JPG
撮影:松田隆

アジサイのお花・・・と思ってしまう部分は、実はお花ではなく、ガクなのだそうですが・・・それはさておき、一つ一つがとってもカワイイ!上に何か小さいものをチョンとのせてみたくなります。

dc061809(修整1).JPG
撮影:松田隆

お花はこの部分なんだそうですヨ!

dc061811(修整1).JPG
撮影:松田隆

dc061816(修整1).JPG
撮影:松田隆

向こうに見えるのは、春雨亭。

dc061855.JPG
撮影:松田隆

竹とアジサイ。

dc061863.JPG
撮影:松田隆

アジサイ小路。

dc061825(修整1).JPG
撮影:松田隆

ソテツ山の辺りにも、アジサイが咲いています!

dc061839.JPG
撮影:松田隆

灯籠のある景色の中にも。

dc061872(修整1).JPG
撮影:松田隆

dc061873(修整1).JPG
撮影:松田隆

しっとりとした雨の日のご散策もオススメです!ぜひご来園ください。お待ちしております!
タグ:アジサイ
posted by 天赦園管理人 at 11:31| 天赦園に咲く花

2024年06月06日

菖蒲&あじさい開花情報 2024.06.06付

今日の菖蒲園の様子です。見頃も終盤に入りましたが、まだまだ ソー ビューティフル!

P1360446.JPG

P1360447.JPG

可愛らしいお花たちが元気いっぱいに咲いて、皆様のお越しをお待ちしております!

P1360448.JPG

アジサイも前回ご紹介時とくらべてだいぶ開花が進みました!

P1360451.JPG

向こうに見えるのは東屋です。

P1360457.JPG

天赦園のアジサイ小路と呼んでいるのは、園の南西側のあたりです。

P1360458.JPG

P1360460.JPG

P1360461.JPG

それ以外にも色んなところにアジサイが植栽されていますので、「ここにもある!」「あ、ここにも!」という感じで探してみてください!

P1360470.JPG

ハンゲショウの葉も白く色づき始めました!

P1360474.JPG

ナツツバキも開花!

P1360450.JPG

そしてお客様からよくお尋ねをいただくこちらの鉢で栽培しているのは・・・サギ草です。現在、元気に成長中!夏の開花をお楽しみに!

P1360475.JPG

空調設備の故障でしばらくお休みされていた伊達博さんも明日から開館再開!ぜひ天赦園&伊達博セットで、宇和島の歴史と文化にふれてください!ご来園、お待ちしております!
posted by 天赦園管理人 at 15:13| 開花情報(花菖蒲)