2024年03月19日

開花に向け準備中

うららかな日和の午後の宇和島。天赦園では小さなお子さんの可愛らしい声が響いていました。写真は昨日の撮影です。

P1360185.JPG

今年の開花に向けて植え替えられたショウブ園。根が土からの栄養をたっぷりと取り込んで元気に育ち、きれいなお花を咲かせてくれますように!

P1360170.JPG

縁にはちょっとクリーム色がかったやわらかい白色の八重のスイセンがたくさん咲いていました。

P1360171.JPG

サクランボの木も開花が始まりました!

P1360173.JPG

シバザクラも植えられ・・・

P1360175.JPG

モミジも、若葉が開き始めています。小さな赤ちゃんの手のような葉っぱです。

P1360176.JPG

ミツマタは満開状態!

P1360178.JPG

さて、白藤の様子は・・・・

P1360182.JPG

天赦園の一番の名物は、4月上旬に咲く白玉“上り”藤。太鼓橋式の藤棚の上を白い藤が彩り、水面に反転して映る姿が何とも美しいのですが、上の写真のように剪定していただくことで、毎年“上り”藤としてお楽しみいただいています。

枝の先にアーモンド大のツボミがついていますが・・・まだちょっと見えにくい大きさ・・・。開花はまだ先ですね。

P1360184.JPG

出口に向かう通路に・・・久々のハトさん発見。ジグザグに進んでいたので・・・

P1360187.JPG

折り返すかな〜と思って写真を撮ると、芝生の方へ・・・

P1360188.JPG

「なんだ!芝生の方に行くのか〜」と思うと、やっぱり折り返し・・・「戻るんかい!!」
マイペースですね(笑)!

P1360189.JPG

こちらは出入口、自販機横の桜の木。ツボミは今こんな状態です。サクラの開花はもう少し先かな・・・

P1360169.JPG

開花状況、またアップします。お楽しみに!

続きを読む
posted by 天赦園管理人 at 11:10| 日記

2024年03月11日

アンズ見頃&春の呈茶会開催のご案内!

お隣の天赦公園のアンズが見頃を迎えています!

P1360165.JPG

P1360166.JPG

ポカポカ暖かい陽ざしのなか、小さなお子さんからご年配の方まで、たくさんの方がお花見を楽しんでおられました。

P1360167.JPG

いよいよ春です!

天赦園では春の呈茶会を開催予定!

4月14日(日)には表千家流様、5月3日・4日・5日の連休には裏千家淡交会様にご担当いただきます。

何れの日も、

時間は 10時〜15時 開催、

料金は 300円(お抹茶・お菓子の料金)
※ 開催当日、受付横等でお茶券を販売致します

ご入園料は別途必要となります。

4月14日 表千家流様の呈茶会チラシはこちら!(クリックで拡大します)

呈茶会チラシ(表千家R6).jpg

5月3日・4日・5日 裏千家淡交会様の呈茶会チラシはこちら!(クリックで拡大します)

呈茶会チラシ(淡交会R6).jpg

普段は入ることの出来ないお茶室内でお抹茶を召し上がっていただくことの出来るチャンスです!

また、お天気のいい日には、緋傘のもと、緋毛氈を敷いたお庭の縁台に腰をかけて、のんびりとお抹茶をご賞味いただくのも◎!

ぜひご来園ください!お待ちしております!
posted by 天赦園管理人 at 13:36| 日記