2023年08月31日

NEW!

天赦園に続く道・・・・

P1350390.JPG

入口の門に至ると・・・・・・!何かが新しい!

P1350391.JPG

そうなんです!「開園」「休園」をお知らせする看板が新調されました!

P1350392.JPG

すっきりして見やすいです。

園内では夏と秋が同居中。ススキと青空です。

P1350397.JPG

サルスベリのピンクが目に鮮やかな景色はまだまだ夏が優勢な印象。

P1350398.JPG

昨日の雨上がりに撮影したので緑色に深みがあります。

P1350400.JPG

枯れ川辺り。

P1350401.JPG

春雨亭の湿気を防ぐために受付さんが障子を閉めてくださいました。

P1350402.JPG

園主の春山公(「春山」とは宇和島藩七代藩主伊達宗紀公の号です)が揮毫された天赦園碑。

P1350403.JPG

今日はタイミング良くミカンちゃんに至近距離で会うことができました。

P1350409.JPG

隣にいるのはひょっとしてカメ・・・!?「違うよ〜!葉っぱだよ!」

P1350410.JPG

池辺の灯篭の横には、面白い模様(形)の石が。東京土産として知られる人形焼のようなタッチの、着物を着た女の人の姿に見えなくもない・・・(見えます・・・?)

P1350414.JPG

最近はツアーのお客様もたくさん来てくださるようになり、うれしい限りです。外国からのお客様も増えてきました。

今、宇和島市観光物産協会さんでは、「きさいやうわじま!観光バスツアー助成事業」を実施中!市外発・お客様15名様以上の貸し切りバスツアーを対象に、日帰りツアーはバス1台あたり30,000円、宿泊ツアーはバス1台あたり50,000円の助成金の交付を行っておられます。詳細は下記のURLをご参考ください。


この機会にぜひ宇和島、そして天赦園へお越しください!

ご来園、お待ちしております!
続きを読む
posted by 天赦園管理人 at 10:40| 日記

2023年08月18日

暑くても開花中!

うだるような暑さが続いておりますが、花々は頑張って開花中!

サギソウも、もう最後という感じですが、頑張って咲いてくれています。

P1350375.JPG

ユリはあちこちで開花中。

P1350373.JPG

ギボウシも元気!

P1350376.JPG

ヤブラン。

P1350378.JPG

サルスベリ。

P1350379.JPG

ミカンちゃんは、中ノ島の前にさしかかり中。

P1350380.JPG

P1350385.JPG

サンゴジュには赤い実がつき・・・

P1350386|サンゴジュ.JPG

ノボタンは鮮やかな濃い紫色で目を楽しませてくれます。

P1350388.JPG

ススキの花穂も出始めました。季節は着実に前へ進んでいます。

P1350389.JPG

お越しの際は暑さ対策をお忘れなく!ご来園、お待ちしております!
posted by 天赦園管理人 at 14:12| 天赦園に咲く花

2023年08月09日

本日午後休園します

台風の影響のため、本日午後は休園とさせていただきます。

ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
posted by 天赦園管理人 at 11:37| 日記