2022年09月28日

ヒガンバナ

ヒガンバナがきれいに咲いています。

P1310608.JPG

P1310610.JPG

P1310611.JPG

P1310612.JPG

このお花が咲くと、秋だという実感がわいてきます。

フジバカマも見頃!今年はアサギマダラ来てくれるかな・・・?

P1310613.JPG

散水機とカキ。残暑と秋が同居したような風景。

P1310615.JPG

こっちはまだまだ夏!という景色。

P1310616.JPG

とはいえ、園内に差し込む日射しもずいぶん和らいで来ました。

P1310617.JPG

P1310619.JPG

ハギの花。黄色いのは偶然写り込んだチョウチョです!

P1310621.JPG

先日の台風で池があふれたときには園路を泳いでいたコイくんたち。みんな無事に池の中に戻りました!

P1310629.JPG

既に葉が色づきつつある木も。こうなると、やっぱり秋を感じます。

P1310630.JPG

ご来園、お待ちしております!
タグ:ヒガンバナ
posted by 天赦園管理人 at 14:19| 天赦園に咲く花

2022年09月20日

9/20 休園させていただきます

台風で池があふれるなど、園路が通行不能となっていることから、復旧のため、本日は休園とさせていただきます。

お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
posted by 天赦園管理人 at 08:07| 日記

2022年09月09日

とある秋の日

昨日は白露、明日は仲秋の名月を楽しむ日と、暦の上ではすっかり秋ですが、日中はまだまだ暑い!

かろうじて一輪開花したヒガンバナに秋の気配を感じましたが、やはりまだまだ熱中症対策は必要です。

P1310585.JPG

ヤナギバルイラソウは元気そのもの!

P1310587.JPG

P1310591.JPG

「フー」

P1310589.JPG

「まだまだ暑いねぇ」

P1310590.JPG

クロちゃんたちは完全にニンジャ色だね〜と思いつつ、みかんちゃんを探して池の周りをまわっていると・・・
対岸の湖岸付近にキラキラした存在を発見!!

P1310592.JPG

まさしくみかんちゃんです!(遠い・・・)

P1310593.JPG

P1310594.JPG

中ノ島に近づいていたので急いで行ってみましたが、・・・よくあるパターンで、行ったらもうみかんちゃんはおらず・・・。見回しても姿が見えず・・・

残念!!

気候も秋めいてくる日が待ち遠しいです。
posted by 天赦園管理人 at 14:12| 日記