2022年07月26日

サギソウ開花状況 2022.07.26付

今日のサギソウの様子です!見頃です!

P1300277.JPG

P1300279.JPG

・・・ちょっと写真ではうまく表現できませんが、暑いなかに真っ白なサギソウが風にそよいでいる姿は本当にさわやかそのもの。

P1300275.JPG

これから時間がたつとお花が茶色くなってきますので、ご観覧はお早めがオススメです。

ご来園の際は感染症対策、暑さ対策をお忘れなく!
タグ:サギソウ
posted by 天赦園管理人 at 15:55| 天赦園に咲く花

2022年07月20日

サギソウ開花状況 2022.07.20付

サギソウがだいぶ咲き出しました!

P1300268.JPG

くっきりした白色が目にもさわやか!うれしくて次々写真を撮ってしまいました・・・!

P1300266.JPG

P1300267.JPG

P1300269.JPG

お隣では紫のムクゲもサギソウの成長を見守っています。

P1300270.JPG

先日シルバーさんに芝生を刈っていただいて、スッキリしました。お暑い中本当にありがとうございました!

P1300271.JPG

養老の滝横ではボケの木に大きな実がなっていてびっくり!

P1300274.JPG

ジャムなどの砂糖漬けや果実酒にして楽しめるとのこと。酸味が強くて生食には向かないそうです。

世の中には知らないことがたくさんありますね・・・!
タグ:サギソウ
posted by 天赦園管理人 at 15:39| 天赦園に咲く花

2022年07月14日

今日のサギソウの様子です

今朝、「サギソウ、どのくらい咲いてますか?」とお問合せをいただきました。天赦園のサギソウの開花を楽しみにしてくださって、本当にありがとうございます!

今日の開花状況はこんな感じです。この鉢には10羽が飛んでおります!

P1300259.JPG

この他にも開花待機中の鉢がたくさん!上の10羽のほか、あと2羽が飛んで(開花して)おります。

P1300258.JPG

これから見ごたえが出てまいりますので、どうかお楽しみに!

暑いので、涼しげな紅葉の木陰&コケのじゅうたんを見に行ったところ、白いムクゲが一輪さわやかに咲いていました。

P1300263.JPG

P1300264.JPG

ご来園の際には、暑さ対策をお忘れなく!コロナ感染も急激に広がりつつありますので、こちらの方もどうかお気をつけくださいませ。暑さ対策と感染症対策と、状況に応じてご対応いただきつつ、ご散策を楽しんでいただけたらと思います。

よろしくお願いします!

posted by 天赦園管理人 at 15:43| 日記

2022年07月07日

サギソウ 一羽?目開花!

「サギソウが開花しましたよ〜!」と受付さんが教えてくださったので見てみると、確かに!待望の1羽(?)目が開花していました!白い翼を広げて鉢の上を飛んでおります!!

P1300255.JPG

本格的な開花はまだまだこれからですが、元気に成長中。

P1300256.JPG

受付さんが心を込めて育ててくださったお陰です。今年の夏のサギソウ、どうかお楽しみに!

posted by 天赦園管理人 at 16:05| 日記